【どんな街?】鷺ノ宮駅の住みやすさは?

鷺ノ宮

鷺ノ宮は西武新宿線の急行停車駅ですが、駅前はお店があまりなく、昔ながらの住宅街が広がります。

飲食店も少ないので、外食が多い一人暮らしの方には不便かもしれません。一方、オーケーストアなど複数のスーパーが駅周辺にあるので、日常の買い物には困らなそうです。

また、駅横を走る中杉通りを南下すれば、商店街が充実する阿佐ヶ谷までも2kmです。

鷺ノ宮の住みやすさデータ

鷺ノ宮の住環境

住みやすさ ★★★
ファミリー向け
家賃相場 6.7円(1DK)
買い物 ★★★☆☆
飲食店 ★★☆☆☆
居酒屋 ★★☆☆
治安・環境 ★★★☆☆
道路・バス事情 ★★☆☆☆

鷺ノ宮駅の路線データ

路線名 行先 乗車時間
西武新宿線 高田馬場 8分
西武新宿 11分

周辺のスーパー

  営業時間
オーケーストア 鷺ノ宮店
(格安スーパー)
10:00~21:30
オーケーストア 中杉店
(格安スーパー)
10:00~21:30
マルエツ
都立家政駅前店
9:00~24:00
ピーコック 都立家政店 7:00~23:00
マルエツ 中野若宮店 10:00~22:00
いなげや ina21 練馬中村南店
(格安スーパー)
10:00~21:00




スポンサーリンク

鷺ノ宮の特徴

鷺ノ宮駅南口

鷺ノ宮駅南口

急行停車駅の割に、住宅街であまり栄えていない鷺ノ宮。飲食店は駅前に数店舗ありますが少なく、外食が多い一人暮らしの方は不足を感じそうです。一方、駅の東西南北いずれにもスーパーがたくさんあるので、日常の買い物は満足できそうです。特に、オーケーストアina21などの格安スーパーが複数あって便利です。

また、商店街が充実する阿佐ヶ谷高円寺までも2~3kmと、徒歩・自転車で行ける距離内にあり便利です。阿佐ヶ谷行きの路線バスもあります。

駅前を流れる妙正寺川は緑もありジョギングコースになっている。

駅前を流れる妙正寺川は緑もありジョギングコースになっている。

駅前にはジョギングコースになっている妙正寺川や、鷺ノ宮運動公園などの公園、図書館もあり、環境・治安もまあまあ良好です。

栄えていない分駅前から閑静なので、落ち着いた環境で普段は買い物だけできればいい、という方にはおススメです。

一方気を付けたいのが、妙正寺川の氾濫。2005年に首都圏を襲った大雨の際は、周辺地域の家屋が浸水するなどの被害も出たようです。そうした以外を踏まえて、数年前に対策工事が施されました。

中野区の洪水ハザードマップはこちらで見れます。

駅周辺の様子

鷺ノ宮駅前の踏切は、朝ラッシュ時など「開かずの踏切」になる。

鷺ノ宮駅前の踏切は、朝ラッシュ時など「開かずの踏切」になる。

地上駅の鷺ノ宮駅の横には、西武新宿線でお決まりの踏切があり、朝ラッシュ時は「開かずの踏切」になります。駅前の道路で踏切があるのはこの中杉通りだけで、しかも中杉通りは交通量が比較的多いので、朝は道路が混雑します。

昼間はそんなに待たなくても渡れます。

南口

鷺ノ宮駅南口

鷺ノ宮駅南口

南口はほとんどお店はありません。個人店が数店舗見当たる程度で、駅前から住宅街です。

駅前を妙正寺川が流れています。妙正寺川沿いは長い距離にわたって遊歩道が整備され、ジョギングコースにもなっていて、平和の森公園・哲学堂公園などの公園の横も通ります。

阿佐ヶ谷まではこの道をまっすぐ。

阿佐ヶ谷まではこの道をまっすぐ。

阿佐ヶ谷までは、駅横を走る中杉通りを直進すれば着きます。距離は2km、徒歩でも30分あれば到着します。

北口

鷺ノ宮駅北口。数少ないお店は北口側に集中。

鷺ノ宮駅北口。数少ないお店は北口側に集中。

北口はお店が数店舗ありますが少ないです。

少ないながらも、松屋・福しん・モスバーガー・ドトールなど各ジャンル最低限のチェーン飲食店があります。カラオケまねきねこもあります。

人がいるのは店がある駅前の路地だけで、一本奥はもう住宅街です。

鷺ノ宮商明会商店街

鷺ノ宮商明会商店街

一応、鷺ノ宮商明会商店街という名前の商店街があるにはありますが、チェーン店はおろか個人店も米屋など3~4店舗がある程度。商店街と呼んでいいのか微妙なレベルの住宅街です。

中杉通りを北方向に進むと、中村橋駅に至る。

中杉通りを北方向に進むと、中村橋駅に至る。

駅の横を走る中杉通りは、北方向に進むと西武池袋線の中村橋駅に至ります。

踏切の前には交番があります。
中杉通り沿いにお店があるかといえば大してなく、駅近くにチラホラありますが、基本的に住宅街です。



スポンサーリンク

鷺ノ宮の住環境 まとめ

・急行停車駅だが、住宅街。お店はあまりない。特に飲食店。

・一方、スーパーは格安スーパー(オーケーストア、ina21)等を含め多数あるので、日常の買い物は大丈夫そう。

・開かずの踏切がある。

・中杉通りを2km南進すれば阿佐ヶ谷

・駅前を妙正寺川という小さなが流れる。ジョギングコースになっている。

・妙正寺側は、2005年の大雨による氾濫後に対策工事がなされたが、現在も氾濫・浸水には要注意。

・昔ながらの住宅街だが、環境・治安はまあまあ良好。

チャット不動産「イエプラ」が便利!

「不動産屋にが行くの面倒」「時間がないから早く良い物件を見つけたい」。そうした悩みがある方にピッタリなのがイエプラです。

登録・利用はすべて無料で、サイト・アプリのチャットを通して担当者が希望に沿った物件をご提案します。もちろん気に入らなければ断ることも可能。



詳細ページ:チャット不動産「イエプラ」とは?メリットとデメリットを解説! 

スポンサーリンク


あなたにおすすめの記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする