駅前には商店街と大きなイトーヨーカドー(2館体制)がありますが、駅から離れるとすぐに閑静な住宅街になります。個人的には「大きなイトーヨーカドーがある街」のイメージが強いです。
全体的に緑が多く、お店もそこそこある綺麗な街並みです。駅前には大きな公園・図書館もあり、子育て世帯におすすめです。
買い物で足りないものがあれば、吉祥寺も近いので便利です。
武蔵境の住みやすさデータ
武蔵境の住環境
住みやすさ | ★★★★☆ 子育てファミリー向き |
家賃相場 | 7.0万円(1DK) |
買い物・飲食店 | ★★★☆☆ 専門店が入る大きなヨーカドー 商店街は小規模 |
居酒屋 | ★★☆☆☆ |
治安・環境 | ★★★★★ |
道路・バス事情 | ★★★☆☆ |
武蔵境駅の路線データ
路線名 | 行先 | 乗車時間 |
JR 中央線(快速) | 吉祥寺 | 6分 |
新宿 | 22分 | |
東京 | 35分 | |
西武多摩川線 | 是政 | 12分 |
周辺のスーパー
営業時間 | |
イトーヨーカドー 武蔵境店 | 10:00~22:00(東館) 10:00~21:00(西館) |
成城石井 エミオ武蔵境店 (高級スーパー) |
10:00~22:00 |
クイーンズ伊勢丹 武蔵境店 (高級スーパー) |
10:00~22:00 |
業務スーパー 武蔵境店 | 9:00~22:30 |
TAIRAYA 武蔵境店 | 9:00~22:45 |
グルメシティ 武蔵境店 | 24時間営業 |
スポンサーリンク
緑豊かで子育て向き住宅街

街路樹・公園が多く緑豊かな武蔵境。
駅前は商店街や大きなイトーヨーカドー(2館体制)がありますが、市街地は駅の近くに限られ、すぐに住宅街になります。
周辺の道は街路樹が多く緑豊かです。整備された駅前には公園と大きな図書館・学習施設の武蔵野プレイスがあったりして、子連れの親子も多く見かけます。
図書館は蔵書数が多いだけではなく、広い自習室・閲覧室や貸し出しの音楽スタジオまで完備されていています。街全体として安定した子育て世帯が多く、教育志向も高い家庭が多いようです。
環境・治安が良くお店もそこそこある武蔵境ですが、逆に個性的なお店は少ないです。でも2駅隣の吉祥寺まで3~4kmほどなので、足りないものがあれば気軽に吉祥寺に遊びに行けて便利です。
近くには亜細亜大・武蔵野大・国際基督教大(ICU)などの大学があり学生も多く住んでいますが、学生が夜に騒いでいるといったこともなく、落ち着いた街です。
駅周辺の様子
南口は2館体制のイトーヨーカドーと図書館・学習施設の武蔵野プレイスがあります。北口は商店街のすきっぷ通りや多目的ホールを備えたスイングビルがあります。
駅ビル・エキナカ

JRの駅ビル、nonowa武蔵境。飲食店・カフェなどが中心。
JR側にnonowa武蔵境、西武側のエミオ武蔵境があります。
いずれも飲食店・カフェなどが数件入る小さな駅ビル・エキナカで、高級スーパーの成城石井・クイーンズ伊勢丹やタリーズコーヒー・神戸屋キッチンなどが入っています。
小さめの駅ビルなのに高級スーパーが2店舗もあるあたり、周辺に安定した家庭が多そうですね。
南口

イトーヨーカドーは2館体制。西館にはロフト・無印良品・ユニクロ・GU等が入る。
南口には、武蔵境の顔ともいえるイトーヨーカドーがあります。
イトーヨーカドーは東館と西館の2館体制です。東館は普通のイトーヨーカドーですが、西館はロフト・無印良品・ユニクロ・GU・ABC-MARTなどの入る専門店ビルになっています。地階にはフード―コートもあります。

図書館・学習施設・貸し出しスタジオなどがある武蔵野プレイス。図書館は広い自習室を有する。
駅前には境南ふれあい広場公園と武蔵野プレイスがあります。
武蔵野プレイスは図書館を中心とした公共施設です。青少年がおしゃべりしながら利用できる学習席があるティーンズフロア(B1F)や、親子で楽しめる図書フロア(2F)などがある、学習環境が充実した図書館です。
小さな子供から中高生まで、未成年の利用者も多く、子育て・学習環境面でのポイントは高いです。

緑多い駅周辺。すぐに住宅街になるが、駅近くは住宅に混じって個人店もある。
イトーヨーカドーや武蔵野プレイスがある北側ですが、駅から離れるとすぐに住宅街になります。商店街はありませんが、駅の近くの住宅街には個人の飲食店などもちらほらあります。
街路樹などもあって交通量もそれほどではなく、落ち着いた雰囲気です。
スポンサーリンク
北側

武蔵境駅南口
南側は、商店街のすきっぷ通りと、多目的ホールなどがあるスイングビル、業務スーパーなどがあります。
すきっぷ通りは武蔵境唯一の商店街です。チェーン飲食店が中心で、200mほどの短い商店街です。

すきっぷ通り。200mほどの短い商店街で、チェーン飲食店が中心。
北側も南側同様、市街地は駅の近くのみで、5分も歩けばすっかり住宅街になります。緑の多い通りが多いです。
スポンサーリンク
武蔵境の住環境 まとめ
・整備され緑が多く、落ち着いた雰囲気。子育てファミリー向け。
・駅前に武蔵野プレイスという、大きく充実した図書館がある。
・お店は少なめ。でもイトーヨーカドーが大きい。
・イトーヨーカドーは2館体制。無印良品・ロフト・ユニクロ・GUなどの専門店も入っている。
・吉祥寺まで3~4km。電車を使わないでも行ける距離なので、買い物も便利。
チャット不動産「イエプラ」が便利!
「不動産屋にが行くの面倒」「時間がないから早く良い物件を見つけたい」。そうした悩みがある方にピッタリなのがイエプラです。
登録・利用はすべて無料で、サイト・アプリのチャットを通して担当者が希望に沿った物件をご提案します。もちろん気に入らなければ断ることも可能。
詳細ページ:チャット不動産「イエプラ」とは?メリットとデメリットを解説!
スポンサーリンク
あなたにおすすめの記事