池袋から2駅の東長崎は、「昔ながらの商店街があるのどかな住宅街」です。3km離れた池袋までギリギリ徒歩圏内なのも魅力です。
派手さはなく、下町っぽい雰囲気です。チェーン店はいくらかありますが少なく、個人店が多いです。
都営大江戸線の落合南長崎駅までも1kmほどで近いです。

スポンサーリンク
東長崎の住みやすさデータ
東長崎の住環境
住みやすさ | ||
家賃相場 |
7.7万円(1DK) |
|
17.0万円 (3・4LDK) | ||
買い物 | 小さな商店街 | |
飲食店 | ||
治安・雰囲気 | 治安良く庶民的 | |
車の便利さ | 細い道多い | |
災害への強さ | 建物倒壊の危険性 |
東長崎駅の路線データ
路線名 | 主な行先 | 乗車時間 |
■西武池袋線 |
池袋 | 5分 |
路線バス:「目白駅」「新宿駅西口」行き
周辺のスーパー
場所 | スーパー | 営業時間 |
南口 | ライフ 落合南長崎店 | 9:30~1:00 |
西友 東長崎店 (建替中・2019年再開予定) |
24時間営業 (営業時) |
|
北口 | 東長崎 東急ストア | 9:30~23:00 |
サミットストア 東長崎店 | 9:30~23:00 |
東長崎ってどんな街?
両隣駅の椎名町・江古田と同様に、池袋から近く、昔ながらの商店街が広がる閑静な住宅街です。でも江古田ほどは栄えていません。
駅周辺は細い道・古い建物が多く、下町っぽい雰囲気です(下町エリアではありません)。寂れているわけではありませんが、人通りは少なく静かな街です。近くに大学があるせいか、意外と若者も多いです。
池袋からの距離を考えれば家賃は安く、古い物件に加え学生向けの物件も多いです。

西武池袋線は地上を走り、踏切がある。
こじんまりとした街ですが、何気に24時間営業の西友があります(現在建て替え中で2019年に再開店予定)。ただし再開後も24時間営業を継続するかは不明。
駅前の飲食店はそこまで多くはありませんが、マクドナルドなどのチェーン店や個人店が商店街沿いに複数あります。個人店も含めれば飲食店の数自体は多いですし、惣菜店もあります。
スーパーも便利なので、自炊中心の生活を考えている方も便利でしょう。
欠点は、駅前にファミレスがないことです。気軽に時間をつぶせるような店はマクドナルドくらいでしょうか。目白通りまで10分近く歩けばジョナサンがあります。
都営大江戸線の落合南長崎駅までは1kmほどです。
「長崎」の地名ですが、昔長崎氏という一族がこの周辺を治めていたことに由来するそうです。ちなみに長崎県・長崎市の地名も別の長崎氏という一族に因むそうですが、両長崎氏が同じ一族であるかは諸説あるようです。
スポンサーリンク
駅周辺の様子
古い建物が多い街ですが、駅舎は新しくきれいです。ただ駅内の店舗はコンビニのみです。
南口・北口とも商店街は地域色が強いですが、南口のほうがまだチェーン飲食店があります。北口は個人店が中心です。
南口
駅前広場はなく、駅前にはマクドナルド、ほっともっと、鳥貴族といった飲食店や、芳林堂書店があります。
交番もあります。

駅前は西友が建て替え中。
人通りはそれほど多くありません。
南口のすぐ脇に24時間営業の西友 東長崎店があったのですが、現在建て替え中です。
完成後はマンションと一体となったビルができ、西友も再出店する予定です(2019年竣工予定)。
南口からは、長崎銀座という商店街がのびています。
なぜかわかりませんが、南口も北口も商店街のアーチには時計がついています。
200mほどにわたって、飲食店を中心に花屋・青果店などがあります。
飲食店はCoCo壱番屋・松屋などのチェーン店もありますが、個人店がほとんどです。
2~3分も歩けば商店街は終わり住宅街となります。
さらに100mほど南下すると目白通りがあり、都営大江戸線の落合南長崎駅やサミットストアも近いです。目白通りを3kmほど進むと、高田馬場に出ます。
スポンサーリンク
北口
北口には広場がありますが、車が乗り入れできるようなロータリーはありません。
駅の近くには、スーパーの東急ストア、キャン★ドゥ(100円ショップ)があります。
長崎十字会北口には長崎十次会という商店街があります。
昔ながらの商店街で、住宅街と一体となっているため密度は高くありませんが、広い範囲にわたってお店があります。
駅から離れるとお店は減りますが、隣の椎名町駅までポツポツとお店が続きます。
チェーン店はなく、個人飲食店・居酒屋が中心を占める、地域色の強い商店街です。
八百屋や生花店もあります。
東長崎の住環境 まとめ
・池袋から2駅の、昔ながらの商店街がある閑静な住宅街。下町っぽい。
・江古田と比べると商店街は低規模だが、マクドナルド、松屋などのチェーン店もある。
・ファミレスや気軽に入れるカフェはない。
・24時間営業の西友があるが、現在建て替え中(2019年再開店予定)
・池袋までは3kmで徒歩圏内。
・都営大江戸線の落合南長崎駅までは1km。
チャット不動産「イエプラ」が便利!
「不動産屋にが行くの面倒」「時間がないから早く良い物件を見つけたい」。そうした悩みがある方にピッタリなのがイエプラです。
登録・利用はすべて無料で、サイト・アプリのチャットを通して担当者が希望に沿った物件をご提案します。もちろん気に入らなければ断ることも可能。
詳細ページ:チャット不動産「イエプラ」とは?メリットとデメリットを解説!
スポンサーリンク
あなたにおすすめの記事