川崎市の主要な商業地の一つで、高津区の中心地です。駅前にはマルイやイトーヨーカドーがあり栄えています。渋谷・川崎まで約20分で行けるほか、都心や横浜までのアクセスも便利。
どちらかというとファミリー向けの街です。
東急が溝の口駅、JRが武蔵溝ノ口駅と別名になっていますが、同じ場所にあります。ちなみに地名は溝口で、ちょっとややこしいです。
スポンサーリンク
溝口の住みやすさデータ
溝口の住環境
住みやすさ | ★★★★☆ |
家賃相場 | 7.3万円(1DK) 16.5万円(3・4LDK) |
買い物 | ★★★★★ |
飲食店 | ★★★★☆ |
居酒屋 | ★★★★☆ |
治安・環境 | ★★★☆☆ |
道路・バス事情 | ★★★☆☆ |
溝口駅の路線データ
路線名 | 行先 | 乗車時間 |
東急田園都市線 (半蔵門線 直通) |
渋谷 | 21分 |
大手町 | 40分 | |
東急大井町線 | 二子玉川・自由が丘・大井町 方面 |
武蔵溝ノ口駅の路線データ
路線名 | 行先 | 乗車時間 |
JR南武線 | 川崎 | 22分 |
横浜 | 34分 (川崎で乗換) |
周辺のスーパー
営業時間 | |
東急ストア 溝の口店
高級スーパー |
24時間営業 |
三徳 溝の口店 |
9:30~24:00 |
オーケーストア 溝の口店 | 8:30~21:30 |
ドン・キホーテ 溝の口駅前店 | 24時間営業 |
イトーヨーカドー 溝の口店 | 10:00~22:00 |
溝口の特徴
川崎市の主要商業地のひとつで、高津区役所の最寄駅です。渋谷・川崎・大井町まで電車で20分台とアクセス便利でありながら、都内駅よりも家賃相場が一回り安いとあって、ファミリー層を中心に人気エリアです。
市街地の規模はそこまで大きくなく駅から離れるとすぐ住宅街ですが、駅前にはマルイ、イトーヨーカドーなどの大型商業施設があって便利です。
東口・北口側は1990年~2000代にかけて行われた再開発により道路などが整備され、綺麗な街並みになっています。一方で西口側には、闇市をルーツとする昔ながらの飲み屋街が残っていたりします。ただ街全体としては再開発で個人商店が減ってしまったため、そういう面白さは少なめです。
周辺の住宅街は全体的に起伏があり、細い道が入り組んでいるところが多いです。
スポンサーリンク
駅周辺の様子
東口・北口
溝の口駅(東急)の東口です。
東京(渋谷・大手町)方面へは、この駅から東急田園都市線に乗ります。
こちらは武蔵溝ノ口駅(JR)の北口。
溝の口駅とはペデストリアンデッキで結ばれていて、乗り換え客も結構多いです。
駅の下にあるスーパーの東急ストアは24時間営業。
遅い電車で帰ってきても買い物できるので便利です。ただ値段は、駅から500mにあるオーケーストアの方が圧倒的に安いです。
駅前にあるNOCTY PLAZA。
ノクティ1(専門店ビル)、ノクティ2(マルイファミリー)に分かれていて、駅前の中核となる商業施設です。ユニクロ、GU、GAP、オカダヤなどの人気テナントが入っているほか、マルイのB1・1Fはデパ地下風の食品売り場(まるい食遊館)やフードコートになっていて賑わっています。
溝口のマルイは、全国のマルイ店舗の中でも売上上位。ファミリー層が多いのでマッチしているのでしょう。
ノクティ裏手には大きな駐車場もあるので、車での来店も便利。
駅東側にある商店街、ポレポレ通り。約300mにわたってお店が並んでいます。
チェーン飲食店が多く、TSUTAYA、ゲームセンター、ボウリング場などもあります。
商店街にあるドン・キホーテ。24時間営業です。
メガドンキほど大きくはありませんが、3フロアにわたって売り場があります。
駅からは約500m、ポレポレ通りを抜けるとあるイトーヨーカドー。
食品、日用品、衣料品など直営売り場が中心の店舗です。マクドナルド、サイゼリヤ、キャンドゥも入ってます。
西口
溝の口駅西口です。
再開発がひと段落した駅東側(「溝の口駅」東口・「武蔵溝ノ口駅」北口)に対して、こちら側は昔のまんまです。
西口には、溝の口駅西口商店街というレトロな飲み屋街があります。
闇市を起源とした飲み屋街で、貴重な生き残りのひとつです。規模は小さいですが、ディープな空間ができています。
南口
溝の口駅・武蔵溝ノ口駅の南口です。こちらにも大きなロータリーがあり、バスターミナルになっています。
お店はあまりありません。
スポンサーリンク
溝口の住環境 まとめ
・川崎市の主要商業地の一つで、高津区役所の最寄り駅。渋谷・川崎まで約20分、都心や横浜へのアクセスもそこそこ便利。
・鉄道アクセスが便利・栄えているので、ファミリー層を中心に人気エリア。
・マルイ、ヨーカドー、ドンキ、商店街などがある。駅前は再開発が進んだ東口・北口・南口と西口とで雰囲気が違う。
・西口には、闇市を起源とするレトロな飲み屋街が残っている。
・駅から離れると起伏があり、坂の多い地形。
・駅前のペデストリアンデッキによく、下手くそなストリートミュージシャンがいるらしい。
・電車で2~4分の二子玉川には、髙島屋、ショッピングモール、映画館などがある。
チャットで物件探しする不動産が便利
物件探しは 不動産屋には行かずに、ネットで担当者とやり取りして進めていくイエプラが便利です。
女性の担当者も多く、立地・環境・条件など様々な要望に沿ってお届け部屋情報をお届けします。利用はもちろん無料。お試し利用はこちらから↓
気に入った物件がなければ、もちろんすぐに退会できます。普通の不動産屋に行くよりも手間が大幅に省けますし、 「おとり物件がない」「未公開物件を紹介してくれる」といったメリット も。
→ チャット不動産「イエプラ」とは?メリットとデメリットを解説!
◆路線から街を探す > 東急田園都市線・東急大井町線・JR南武線
スポンサーリンク
あなたにおすすめの記事